Item
強化磁器 こども用 食器4点セット&スプーンフォークセット ぷちやさい【SET-0028】
全国の保育園などの給食用食器として使われている「おぎその強化磁器」を、
おうち使いしやすいカタチを集めてセットを作りました。
出産祝いや、お食い初めなどのおくりものとして、
また、日々のごはん用として、ぜひ選んでもらいたい!
じょうぶで割れにくい「おぎその強化磁器」は、長く使えるタフな食器です。
お料理に合わせて自由に使える「ランチプレート」。
お茶碗でも、小鉢でも、普段使いしやすい「ボール」。
小さな手でもしっかり握れる「両手カップ」。
「小皿」には、おかずや果物を入れて。
幅広い持ち手で持ちやすい「スプーンとフォーク」。
食器がぴったり収まるギフトBOXに入れてお届けします。
※仕切皿、スプーンフォークを除く、
ボール、両手カップ、小皿の3点には、
食器の裏にエコマークがついています。
おぎそでは、保育園などの給食用食器を中心に、破損食器を回収し、
原材料に配合して、食器を製造しております。
環境にやさしいリサイクル食器で、エコマークはリサイクルの証です。
※個人のお客様からの破損食器の回収は行っておりません。
【セット商品内訳】
・22cm 仕切皿(口径約216mm、高さ約27mm)
・11cm ボール(口径約110mm、高さ約47mm、容量約210ml)
・小皿(口径約98mm、高さ約27mm 容量約110ml)
・両手カップ(口径約84mm、高さ約54mm、容量約180ml)
・スプーン
・フォーク
▼注意事項
※陶磁器の特性上、寸法に若干の誤差やひずみが生じる場合があります。
※お客様のモニターの設定や、お部屋の照明等により、商品の色は実際の色と多少異なる場合があります。
▼発送について
ご注文後およそ2〜3週間での発送となりますが、
お急ぎの場合はできる限りの対応をいたしますので、
お気軽にご連絡くださいませ。
【まるくぱーじゅの想い…】
親から子へ伝えたいこと、それは『優しさ』だと思います。そんな優しさを食器に限らず、優しい商品でそっと支えたい。そんな想いを込めています。
保育園、学校給食に磁器食器を納品し教育現場を支えてきた会社として、『食は教育である』と教わってきました。
30年間使い続けれる形、デザイン、使う子どもたちのことを考えた商品を、保育士さん、栄養士さんの意見を聞いて開発してきました。また、強化磁器(陶磁器、磁器食器を割れにくくしたもの)においては、飽きのこないシンプルデザインで、割れにくく割れるまで使えます。
また、業界に先駆けて、割れた食器を教育現場より回収し、『食教育・環境教育』をモットーに、エコマークの付いたリサイクル食器を納品してます。
(一部商品は、リサイクル食器ではありません)
long life design friendly product
長く愛される、人に優しい商品をコンセプトにした商品を食器に限らず、使う皆様に。商品を通して『優しさ』を提案していきます。
おうち使いしやすいカタチを集めてセットを作りました。
出産祝いや、お食い初めなどのおくりものとして、
また、日々のごはん用として、ぜひ選んでもらいたい!
じょうぶで割れにくい「おぎその強化磁器」は、長く使えるタフな食器です。
お料理に合わせて自由に使える「ランチプレート」。
お茶碗でも、小鉢でも、普段使いしやすい「ボール」。
小さな手でもしっかり握れる「両手カップ」。
「小皿」には、おかずや果物を入れて。
幅広い持ち手で持ちやすい「スプーンとフォーク」。
食器がぴったり収まるギフトBOXに入れてお届けします。
※仕切皿、スプーンフォークを除く、
ボール、両手カップ、小皿の3点には、
食器の裏にエコマークがついています。
おぎそでは、保育園などの給食用食器を中心に、破損食器を回収し、
原材料に配合して、食器を製造しております。
環境にやさしいリサイクル食器で、エコマークはリサイクルの証です。
※個人のお客様からの破損食器の回収は行っておりません。
【セット商品内訳】
・22cm 仕切皿(口径約216mm、高さ約27mm)
・11cm ボール(口径約110mm、高さ約47mm、容量約210ml)
・小皿(口径約98mm、高さ約27mm 容量約110ml)
・両手カップ(口径約84mm、高さ約54mm、容量約180ml)
・スプーン
・フォーク
▼注意事項
※陶磁器の特性上、寸法に若干の誤差やひずみが生じる場合があります。
※お客様のモニターの設定や、お部屋の照明等により、商品の色は実際の色と多少異なる場合があります。
▼発送について
ご注文後およそ2〜3週間での発送となりますが、
お急ぎの場合はできる限りの対応をいたしますので、
お気軽にご連絡くださいませ。
【まるくぱーじゅの想い…】
親から子へ伝えたいこと、それは『優しさ』だと思います。そんな優しさを食器に限らず、優しい商品でそっと支えたい。そんな想いを込めています。
保育園、学校給食に磁器食器を納品し教育現場を支えてきた会社として、『食は教育である』と教わってきました。
30年間使い続けれる形、デザイン、使う子どもたちのことを考えた商品を、保育士さん、栄養士さんの意見を聞いて開発してきました。また、強化磁器(陶磁器、磁器食器を割れにくくしたもの)においては、飽きのこないシンプルデザインで、割れにくく割れるまで使えます。
また、業界に先駆けて、割れた食器を教育現場より回収し、『食教育・環境教育』をモットーに、エコマークの付いたリサイクル食器を納品してます。
(一部商品は、リサイクル食器ではありません)
long life design friendly product
長く愛される、人に優しい商品をコンセプトにした商品を食器に限らず、使う皆様に。商品を通して『優しさ』を提案していきます。