Item
●色のついた食器について●
ノアシリーズなどに使われている色付きの釉薬は
ひとつひとつ手作業でかけています。
そのため、釉だまりと呼ばれる釉薬のたまりや
釉薬の流れた跡、色のムラができます。
また焼く際の火の当たり方や気温、湿度などによっても
ひとつひとつ色合いの違いがでます。
予めご了承いただき、
手仕事の風合いとしてお楽しみくださいませ。
ひとつひとつ手作業でかけています。
そのため、釉だまりと呼ばれる釉薬のたまりや
釉薬の流れた跡、色のムラができます。
また焼く際の火の当たり方や気温、湿度などによっても
ひとつひとつ色合いの違いがでます。
予めご了承いただき、
手仕事の風合いとしてお楽しみくださいませ。